自治体のみなさまへ
新日本歩く道紀行100選認定コースの活用・活性化の事例
「新日本歩く道紀行100選認定コースの活用・活性化の事例」をアップしましたのでご覧ください。
新日本歩く道紀行ポータルサイトご活用のお願い
新日本歩く道紀行推進機構(OASAT)は、自治体のみなさまから応募いただいた「道」を通じて地域の「観光促進」「商工の認知と拡販」「健康づくりの道」としての活用、この3つのテーマで地方力を発揮し地域の発展と創生に結びつけるという大きな目標があります。
地域の文化・歴史・食など10のテーマに基づいて今後、地方の情報をいただき「玄関口」としてその役割を果たして参ります。
1道による地域の資源を活用した観光促進活動
- 認定された道情報、テーマに特色・歴史・物語等があると思われます。
情報をお寄せ下さる仕組みを作成しましたのでご利用下さい。
2商工物産情報
- 地域の名産・商品・工芸等埋もれた情報を商工会等を通じお寄せ下さい。通販サイトに情報を伝達し、流通に結びつくシステムを構築していきます。
3健康促進
- 市民、町民、村民の方々が健康づくりに役立つように活用して下さればと思います。
- 地域外から観光で訪れ、認定されたコースを踏破されたウォーキングツーリストには、距離による健康認定があります。
あなたの町PR
-
【Phase-1】
- 今の地域“顔”を伝える。
- 今までに見れなかった“顔”を出す。
- ポスター、パンフレットでは語れない“顔”が見える。
- リアルタイムで連続して語る、伝える、見せる。
-
【Phase-2】
- 広報の中身
- 誇れる物語
- どのような人に訪れてほしいか。
- 数多くの人に訪れてほしいか。
ターゲティング/増量と増員がテーマ- 道に纏わる“いにしえ”と“いま”→各々魅力
- 今誇れる人は、その魅力とは
*食のたくみ(銘人)*モノづくりのたくみ(銘人)
従来のPR活動ではカバーできない素材を深耕しPRを展開
- 1. 100選みち旅情報
- 2. 銘人(たくみ)列伝100
(本情報につきましては双方向でOASATからも発信)
国内、近い将来は、海外にも多言語化し発信する計画です。
道にかかわる情報発信 基本理念は、「1000の道とは」をご覧ください。
地方創生 3つの分野と情報
温故知新を道に学び導き出す
道の古今東西に関わる物語は、多くの歴史、文化に纏わる物語で埋め尽くされています。
この物語を掘り起こし、引き出せば、これからの日本の歴史、文化づくりに必ず何らかの道標(みちしるべ)を示してくれるに相違ないと考えます。
私たちは、ひたすらに、それも人のぬくもりある生活文化を取り壊し、どこか隅においやり文明の利便性を追いかけ続けていないでしょうか?
今こそ「温故知新」の精神が必要な時はないと思われます。
そのことを「道と地方」から学んで「観(み)ること」「商(あきない)」をすること「健(すこ)やか」に生きることに活かす知恵をこのOASATポータルサイトから発信して、共鳴と共感と感動を通じて、今に役立てて都(みやこ)だけではなく、県(あがた)、市(いち)、郷(さと)を深堀りしていければ、人の交流、モノの交流、健康の道が必ず観えてくると信じています。
このOASATポータルサイトが担う役目が大きくなることを信じて、発信続けることをミッションとして行っていきます。
新日本歩く道紀行100選シリーズ<応募要項>
1募集テーマ
歴史・文化、自然、産物の三分類の中から別紙に記す10の道のテーマに基づき募集します。
※( )内の数字が今回の選定数になります。
※ひとつの自治体が同一のテーマで選定されるのは1コースのみとなります。
2応募資格
主旨をご理解いただき、道の活用により地域の活力創出を目指す自治体や団体、企業とします。
また、コース認定後、道の認知率を高めるために、道や道周辺の観光・商工情報等を積極的に提供していただける自治体や団体、企業(もしくはそうした団体と協力することが可能な個人)とします。
3応募方法
- ①推薦されるコースについては、上記1に該当するテーマに沿った道をご応募下さい。
- ②推薦されるコースについては、総距離4km以上のウォーキングコースを原則とします。
- ③推薦されるコースについては、ウォーカーにとって安全・安心な道であることを前提条件とします。
- ③下記の応募用紙に必要事項を明確にご記入いただき、事務局まで郵送もしくはメールでお申し込み下さい。
- ③応募用紙及びみどころポイント説明用紙は、PDFデータにせずワードデータで、また見どころ写真はJPEGデータでお送りください。
4応募期間
随時受付
募集資料ダウンロード
- 「新日本歩く道紀行」応募要項と選考基準
- 募集に関する10のテーマ
- 4つのウォーキングスタイル
- 応募用紙 記入例
- 見どころポイント説明用紙 記入例
- 安全状況等確認シート
【応募先】
■郵送
〒101-0063
東京都千代田区神田淡路町2-9-11 東酒類ビル6F
特定非営利活動法人新日本歩く道紀行推進機構
■メール
info@michi100sen.jp
ご賛同自治体様の募集
特定非営利活動法人新日本歩く道紀行推進機構では、弊機構の活動にご賛同いただける自治体様を募集しております。
全国の自治体様と一緒になって、道による観光・商工促進、健康づくりを行い、地域の活力創出を目指して参りたく存じます。
ご賛同いただいた自治体様には、弊機構で道による観光・商工促進、健康づくりの調査・研究を行った情報の提供を行います。
また、当サイトではご賛同いただいた自治体様と連携を深め、地域の情報を積極的に広く日本全国と海外に情報発信を行い、健康情報に関しては当サイトを通じて情報提供をし、大学教授や特別な研究機関も参加していただき充実したコンサルティングが可能です。
自治体様の地域の観光力・地域の商工力・地域の健康力の情報交流の仕組みをつくり、地域PRと、観光・商工促進と健康づくり支援を行います。
ぜひ、弊機構の活動にご賛同いただきご参加いただければと存じます。