
みち旅100選 霊峰白山と水郷の道 新日本歩く道紀行100選 水辺の道 環境王国こまつ里山ロード 植樹祭メモリアルライン
加賀三湖のひとつ木場潟。自然のままの姿を残す干潟として柴山潟、今江潟と共に水郷風景を楽しめる。水鳥も数多く飛来し、水生植物も豊富でバードウォッチングや自然観察に最適な環境となっている。また、潟越しに見る霊峰白山は絶景。
冷厳な山容、その姿は圧倒的な迫力に満ちている。
白山と木場潟の取り合わせは絶妙。まさに「ニッポンの里」、厳しくも優しい原風景がここにある。歩き疲れたら木場温泉に立ち寄ってみては如何だろうか。素朴だが温かい温泉と人情に触れからだもこころもポカポカになる。
加えて、この地域は、自然への干渉を最小限にとどめているため質の高い農産物が生産され環境王国にも認定されている。
事実、ブランド野菜として知られる加賀野菜にも劣らないこの地の野菜と、ご当地米「蛍米」は絶品。
米本来の風味、旨さを味わって欲しい。




※小松うどん
300年以上の歴史を誇る加賀のお殿様御用達高級うどん。これをいただいたら芭蕉も喜びますね。
旅人を誘う100選の道

霊峰に舞うコハクチョウ、旅情をそそる冬の木場潟。
木場潟に水鳥を探し、厳しさに満ちた霊峰を望むみち。

道の駅 こまつ木場潟

小松のブランド米 蛍米を使用した 六さん健康おにぎり定食


